自救力
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(81)北側に高気圧があるときの雲~雲取山(奥秩父)で見られた雲から学ぶ~
これからの季節、関東から西の地方では高気圧が北側に偏って張り出すときに、天気がぐずつくことがあります。特に、関東地方の山では北東からの湿った空気が入るときに霧や小雨が降る天気となります。そのような気圧配置が現れた日の雲取… 続きを読む
- オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”
- オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”|今年、「山の日」全国大会が開催される沖縄の山について
西表島・ユツンの滝から珊瑚礁の海を望む 山岳界のレジェンド、雨宮節さん 例年よりもかなり早く桜の開花が始まった先月半ば、雨宮節さんにお会いした。 雨宮さんは1936(昭和11)年、東京生まれ。中学生のときから登山をはじめ… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(80)3月13日の磐梯山での遭難につきまして
2023年3月13日(月)に磐梯山で母娘が遭難し、母親が死亡、娘さんが低体温症で救助されるという痛ましい事故がありました。「気象遭難ゼロ」を目指しているヤマテンの代表として、非常に残念な気持ちでいっぱいです。今回は、弊社… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(79)日本海からの水蒸気の流れと逆転層
今回は、2月上旬に八ヶ岳連峰の硫黄岳から見られた雲についてです。 ヤマテンの気象予報士のコメントで、「冬型が弱まっていくため、標高の高い場所や風下側から天気が回復していく。」と書かれることがありますが、皆さんは「標高の高… 続きを読む
- オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”
- オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”|昨今のバックカントリー批判に思うこと
YouTubeに投稿された間一髪動画 雪が舞うなか、滑走を始める男性スキーヤー。広く緩やかな尾根から左手の疎林の斜面に入り、パウダーを巻き上げながら、心地よさそうに滑り降りていく。 だが、木立のない小さな沢状地形に入って… 続きを読む
- オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”
- オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”|山での失敗は成功体験ではない
年末年始の八ヶ岳は無法地帯? 今年の正月、赤岳鉱泉・行者小屋がホームページやSNSにアップした、「年末年始の南八ヶ岳は大荒れ模様です」という投稿が、ちょっとした話題になった。 その内容は、非常識な登山者や、冬の八ヶ岳を甘… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(78)山の両側で空気が異なる!?~鈴鹿・竜ヶ岳~
ヤマテンでは、登山者向けに、全国各地で「山頂で観天望気」を実施しています。山頂で雲や風の変化から天気を予想したり、雲や風の気持ちが分かるような、“空気”を読める登山者を育成する企画です。12月には第7回目の講座を鈴鹿山脈… 続きを読む
- オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”
- 【新連載】オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”|コロナ禍で増えた「入山前遭難」
プロアドベンチャーレーサー 田中陽希さんの「安全登山への道」シリーズは大好評のうちにいったん終了しました。今後、インターバルをいただいてまた執筆をお願いしたいと考えております。 さて、続いての掲載コラムは山岳ライター 羽… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(77)海側から風が吹くと霧~奥武蔵・丸山~
ヤマテンでは、登山者向けに、全国各地で「山頂で観天望気」を実施しています。山頂で雲や風の変化から天気を予想したり、雲や風の気持ちが分かるような、“空気”を読める登山者を育成する企画です。11月には第6回目の講座を埼玉県の… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(76)天候を急変させる危険な雲~日本海側の山岳編~
気象遭難は、日本海側の山で多く発生しています。その理由のひとつは、日本海側の山では天候が非常に変わりやすく、朝のうちは晴れていても、昼頃から風雨が強まったり、吹雪になったりすることがあるからです。そのようなとき、山麓の予… 続きを読む
- 田中陽希の安全登山への道 ~ヒヤリハットに学んだこと~
- 田中陽希の安全登山への道|「山への思い」
海外の山は知らない。しかし、日本の山が素晴らしいということは知っている。 低いから簡単な山、高いから難しい山、展望があるからいい山、展望がないからつまらない山など、単純な物差しでは言い表すことができない魅力が一つ一つの山… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(75)北アルプス南部で見られる雲海のパターン
山で見られる景色の中で出会いたいもののひとつが雲海ですよね。槍ヶ岳や穂高岳、燕岳など北アルプス南部で見られる雲海にはいくつかのパターンがあります。ここでは、2022年9月4日(日)から5日(月)にかけて見られたものをご紹… 続きを読む