猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- ホーム
- > 自救力
- > 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(99)東風のときの蔵王連峰の天気
今回は、2024年9月29日に蔵王連峰で見られた雲についての解説です。この日は、朝から山形盆地では良く晴れていました(写真1)。 写真1 29日朝の山形市内 一方、刈田岳に到着すると、一面のガス(霧)に覆われていました(… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(98)山麓は悪天、山頂は晴天
登山口では晴れていたのに、山頂では霧に覆われていた、という経験をお持ちの方は多いと思いますが、高い山では、山麓では低い雲に覆われて弱い雨が降っていても、山頂で晴れていることがあります。 では、実際の事例からその原因につい… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(97)ジェット気流に伴う雲
ジェット気流とは、ジェット機が飛ぶような高い空を吹いている強風帯のことです。風は南北で温度差が大きい所で吹くので、ジェット気流は、夏と秋の境目や、秋と冬/冬と春/春と夏など、季節の境目に現れることが多くなります。 今回、… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(96)雨あがりに見られる雲
今回は、雨あがりに良く見られる雲の紹介です。雨が上がったときは、空気の中に水蒸気が満ち満ちています。空気は、もうこれ以上水蒸気が含めない、人間で言うと「これ以上、食べられないよー。」という状態になっています。そういうお腹… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(95)大気が不安定な時の雲
3枚の写真は、いずれも2021年6月14日に見られた雲の変化です。前日の6月13日は大気の状態が非常に不安定で、1時間に100㎜前後の雨が解析され、記録的短時間大雨情報が出されたり、落雷が各地で相次いだりしました。 その… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(94)三方を雷雲に囲まれたとき
夏山で気を付けたい気象現象というと、「雷雨」が思い浮かぶ方も多いと思います。今回は2021年6月14日(月)から17日(木)にかけての雷雨を例に見てみましょう。 この期間は、上層に寒気が入り大気が不安定になって、各地で激… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(93)雲のやる気がなくなっていくとき~車山(長野)~
雲がやる気を出すときは、これまでもご紹介してきましたが、今回は逆に、雲がやる気を出さなくなってくる日の空についてです。 猪熊の講座では、雲がモクモクと上方へ成長していくことを「雲がやる気を出す」と言い、逆に雲が上に成長し… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(92)雨氷が発生する仕組み
今回は、雲ではなくて、雨氷についてです。 2024年2月22日、長野県中部では8年ぶりに大規模な雨氷(うひょう)が発生しました。 雨氷が発生するときは、停滞前線が日本付近に停滞するときが多いです。前線は暖かい空気と冷たい… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(91)天気図と地図から天気が良い山を選ぶ方法
今回は、天気図と地図から天候が良い場所を選ぶ方法についてです。 2024年2月19日に「山頂で観天望気講座」を竜ヶ岳(山梨県)でおこなう予定でしたが、2日前に同じ山梨県の九鬼山に変更しました。 理由は、当日予想される気圧… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(90)寒冷前線の接近を天気図から見てみよう
低気圧が接近してくるときに、天候が崩れていくときの天気変化は主に2つのパターンがあります。ひとつは温暖前線が接近してくるとき、あるいは低気圧が南海上を通過するときの崩れ方。この場合、天気は徐々に崩れていきますので、雲の変… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(89)寒冷前線の接近、通過に伴う雲の変化
今回取り上げるのは寒冷前線と呼ばれる前線が接近して通過していく際の雲の変化について見ていきます。 まず寒冷前線とは、暖かい空気と冷たい空気の境目で、前線の周辺では狭い範囲ですが天気の急変をもたらすような積乱雲(せきらんう… 続きを読む
- 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
- 雲から山の天気を学ぼう|(88)冬型の天気 ~八ヶ岳~
冬の天気といえば「日本海側では雪や雨、太平洋側は晴れ」というイメージを持つ方も多いのではないかと思います。この天気は、冬によく現れる冬型の気圧配置によってもたらされます。冬型の気圧配置とは、モンゴルやシベリア方面に高気圧… 続きを読む