雲から山の天気を学ぼう|(56)~八ヶ岳にかかる雲から、中部山岳の天気を予想~

  1. ホーム
  2. > 自救力
  3. > 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう

~八ヶ岳にかかる雲から、中部山岳の天気を予想~

冬によく現れる冬型の気圧配置。モンゴルやシベリア方面に高気圧、千島列島やオホーツク海、三陸沖に低気圧という“西高北低型”の気圧配置で、天気図上では等圧線が縦縞模様になっている形です。
冬型の気圧配置になると、「日本海側では雪や雨、太平洋側では晴れ」といった天気となりますが(実際にはそんなに単純ではない)、真ん中にある八ヶ岳はどのような天気になるでしょうか?多くの登山者にとって八ヶ岳の天気はイメージが掴みにくいと思います。

そのようなとき、取りあえず出発してみて八ヶ岳にかかる雲を見て判断するのもひとつの方法です。どんなに天気が荒れていても赤岳鉱泉や行者小屋、黒百合ヒュッテまでは、風がそれほど強まらず、歩くことができます。山に入ってみて、山にかかる雲の変化から翌日の行動を決めてもいいでしょう。
また、雪がシンシンと降る八ヶ岳もメルヘンチックです。

八ヶ岳は内陸にあるため、日本海からの湿った空気が入りやすい北アルプスに比べれば天気が良いのですが、山麓は晴れていても山の上には雲が張り付いていくことが多く、稜線では強風と低温で意外と厳しい気象条件になります。
登山前に天気図を見ることで稜線の強風や悪天を予想することができますが、山麓から見上げたときに、山にかかっている雲によって、どの位天気が荒れているかを想定することができます。また、八ヶ岳にかかる雲が北アルプス、南アルプスなど周辺の山の天気を予想するのにも役立ちます。

写真1 平均的な冬型のときに見られる雲

冬型の気圧配置のとき、長野県の天気予報は、長野市など県の北部で表示されることが多く、雪マークになることが多くなりますが、八ヶ岳山麓では関東地方や山梨県など太平洋側の天気に近く、晴れることが多いです。しかしながら、山麓は晴れていても八ヶ岳には写真1のように、ベッタリと雲が張り付くことが多くなります。このようなとき、山の上では霧に覆われて視界が悪くなります。また、弱い降雪が見られることもあり、稜線では強風が吹いています。森林限界より上部では慎重な行動が求められます。
このようなとき、南アルプスでは晴れることが多くなりますが(写真2)、北アルプスでは吹雪になることが多いです。

写真2 南アルプスでは晴れることが多いが、稜線では強風が吹き荒れている

写真3 冬型が強いときの雲

冬型が強くなると、山麓でも雲が多くなり、雲底(雲の底)の高度と雲頂(雲の上端)の高度の差(写真1、2の白い矢印の幅)が大きくなります。つまり、雲が厚くなるということです。そうなると、太陽の光が通らなくなり、雲の底は暗い色に変わってきます。雲が厚みを増すと山全体を覆い、雲の下に降雪が見られるようになります(緑色のカコミのもやっとした部分)。このような雲の特徴が見られるとき、山の上は吹雪となっています。見通しが悪く、低体温症のリスクもありますので、森林限界より上部の行動は控えた方が良いでしょう。
このようなとき、南アルプスでも稜線では雲に覆われることが多く、ふぶくこともあります(写真5)。北アルプスでは猛吹雪となっており、大雪になることもあります。

写真4 上層に強い寒気が入っているときの雲

上層に寒気が入ってくると、大気が不安定になり、雲がやる気を出して上の写真のように、もくもくと上方へ発達していきます。夏の入道雲と同じですね。このような雲に山が覆われているときは、雪が強まり、突風や落雷の恐れもあります。冬型が強まっているときに、このような雲が見られるときは、山の上では暴風雪の大荒れの天気になります。もっとも注意が必要な雲です。

写真5 甲斐駒、鳳凰三山付近の雲

東京方面から「特急あずさ」に乗車して茅野、松本方面に向かうと、韮崎を過ぎる頃から車窓の左手に鳳凰三山~甲斐駒の山並みが見えてきます。上の写真のように山が雲に覆われているようなときは、南アルプスの稜線でも吹雪いています。冬型のときには普通、八ヶ岳より南アルプスの方が天気は良くなりますから、このようなときは八ヶ岳では暴風雪の大荒れの天気になっていると思った方が良いです。そのため、北八ヶ岳の樹林帯のコースや、入笠山など山頂は開けていてもすぐに樹林帯に下りられるような、風の影響を受けにくいコースに変更した方が良いでしょう。

写真6 冬型が弱いときの雲

冬型が弱まってくると、標高の低い茶臼山から高見石付近から雲が取れてきて、上の写真のように、雲は天狗岳~権現岳上空に広がるのみになってきます。やがて天狗岳や権現岳も雲が取れて阿弥陀岳が見えてくると、最後まで残っていた横岳~赤岳の雲が取れるのももう一息です。冬型が弱まってくれば、天気が回復していき、稜線の風も弱まっていきます。午前中に写真6のようになれば午後は全域で好天が期待できますし、午後に写真6のようになっていれば翌朝は好天が期待できます。
このようなとき、南アルプスでは快晴です。ただし、稜線では西寄りの風が強まることがあります。また、北アルプス南部でも常念山脈や上高地など信州(長野県)側の山麓から次第に天気は回復していきます。

このように雲を見ることで、山の上の天候の荒れ具合を想定することや、冬型の強さを推測することができます。空からのサインを読み取って、安全な登山を心がけてください。

文、写真:猪熊隆之(株式会社ヤマテン)
※図、写真、文章の無断転載、転用、複写は禁じる。

新刊販売のご案内(12月14日発売!)

「山の観天望気」

山で見かける雲の特徴を知る楽しみや、急変する山の天気から身を守るリスクマネジメントを紹介します。
株式会社ヤマテンの代表・猪熊隆之さんが日本中で行なってきた人気の講習会「山の観天望気」をまとめたテクニック集。

お求めはコチラから

山の天気予報のご案内

ヤマテンでは、全国18山域59山の山頂の天気予報や気象予報士の解説、大荒れ情報や「今週末のおすすめ山域(毎週木曜日発表)」、各種予想天気図、ライブカメラ、ヤマレコの最新記録などをご利用いただける「山の天気予報」を運営しています。また、GWや海の日、お盆、年末年始など連休期間の前には5日間予報または週間予報を発表します。次回は、ゴールデンウィーク期間中の予報を発表する予定です。皆様の登山計画を立てる際や、安全登山にぜひ、お役立てください。ご登録方法やサービスの詳細につきましては https://i.yamatenki.co.jp/ でご確認ください。

※上記のURLは無料サイトですが、山頂の天気予報や気象情報のメール配信登録、大荒れ情報、「今週末のおすすめ山域」、ライブカメラ、専門天気図等をご利用いただく場合には月額330円(入会月は入会日により日割りでのご請求、退会月は退会日に関わらず1カ月分のご請求になります)の有料会員登録が必要になります。

ヤマテン動画講座(無料)配信中

新型コロナウィルス感染症予防のため、ヤマテンの「山の天気予報」サイトで見られる天気図の見方を動画配信しています。下記URLにてご視聴いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=VJ-MWg70LFI&list=PLMEQ1UAZdr6UQfU8W-lzlWUMc1Ajszs70

「空の百名山」を朝日新聞・長野県版などで連載中

過去の記事を下記、URLからご覧いただけます。
http://sora100.net/

 

ヤマテンオリジナルグッズの販売開始!

やまどうぐレンタル屋さんが運営するヤマトリップショップで、ヤマテンオリジナルグッズの販売を開始しました。これまでは講習会や空見登山ツアーのみでの販売でしたが、オンラインでもご購入いただけることになりました!また、茅野市内の一部カフェや、やまどうぐレンタル屋新宿店でも販売します。

ヤマトリップショップはこちら
https://yamatrip.com/shop/item/list/yamaten?fbclid=IwAR0nbpBkzRh7HMpgJp2ANv1umBDika4ZLufgEjORlMBkNaX2_nbfIYifaQY

ヤマテンポイントについて

ヤマテンの気象予報士が講師を務める講習会にご参加いただいた皆様にポイントを進呈させていただきます。
机上講座は1回参加につき1ポイント、空見ハイキングなど山での実地講座については1日につき3ポイント(旅行会社企画・実施のものも含みます)を進呈させていただきます。
特定のポイントが溜りますと、素敵なプレゼントを贈呈させていただきます。
詳細につきましては、 http://yamatenki.co.jp/point.php でご確認ください。

ヤマテン オリジナル手ぬぐい完成しました(30ポイントでプレゼント!)

雲を学べる絵葉書11枚入りセット(10ポイント溜まるとGET!)

猪熊隆之(いのくまたかゆき)

国内唯一の山岳気象専門会社ヤマテン http://yamatenki.co.jp/ の代表取締役。中央大学山岳部監督。国立登山研修所専門調査委員及び講師。カシオ「プロトレック」開発アドバイザー。チョムカンリ登頂(チベット)、エベレスト西稜(7,700m付近まで)、剣岳北方稜線冬季全山縦走などの登攀歴がある。著書に山の天気にだまされるな(山と渓谷社)、山岳気象予報士で恩返し(三五館)、山岳気象大全(山と溪谷社)。共著に山の天気リスクマネジメント(山と渓谷社)、安全登山の基礎知識(スキージャーナル)。

  • ジローへの入会お申込みはこちら
  • jRO会員ログイン
  • 好きな山の絵を額縁つきですぐに買える!山の絵つなぐサイト by jRO
  • 会員特典