雲から山の天気を学ぼう|(19)八ヶ岳と北アルプス北部における雲 ~南東風~
- ホーム
- > 自救力
- > 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう
八ヶ岳と北アルプス北部における雲 ~南東風~
あ今回は八ヶ岳と北アルプス北部に現れる雲の特徴のうち、南東風が吹くときの雲について見ていきましょう。今日は、下記天気図のように等圧線が北西から南東方向に走り、下層の風向は南東風です(天気図からの風向の読み取り方は山岳気象大全P29参照)。
あ太平洋から富士川を通って甲府盆地方面(南東方向)から湿った空気が入る八ヶ岳では風上側にあたる南部ほど雲が厚く(写真1)、風下側の北八ヶ岳では晴れています(写真2)。ここまで極端に分かれることは珍しいのですが、典型的な風向と山岳地形による天気の違いが分かります。
北アルプス北部でも後立山連峰の東面(白馬村方面、猿倉、八方尾根、栂池)と、立山・剣岳方面で天気が全く違っております。この方面ではウィンドプロファイラ(図3)で見ると東風が卓越しており、東側から湿った風が入る白馬連峰東面では雲が発生してガス(写真3)に、西面の立山連峰では晴れ(写真4)という極端な天気の違いが表れています。ただし、いつもこうなるとは限りません。南東風に変わると白馬連峰東面も晴れることが多くなり、湿った空気の入りこみ具合や、大気の安定度、風の強さによっても天気が変わります。天気は奥が深いので、必ず〇〇だから〇〇になる、とは限らないので難しいですね。そこが面白い所でもあるのですが。
写真3 風上側の白馬村から見た白馬連峰
提供:白馬村http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecamera.php?id=1
写真4 風下側の室堂からの立山連峰
提供:立山黒部アルペンルート http://www.alpen-route.com/livecam/index.html
文、写真:猪熊隆之(株式会社ヤマテン)
※図、写真、文章の無断転載、転用、複写は禁じる。
山の天気予報のご案内
ヤマテンでは、全国18山域59山の山頂の天気予報や気象予報士の解説、大荒れ情報や「今週末のおすすめ山域」、各種予想天気図、ライブカメラ、ヤマレコの最新記録などをご利用いただける「山の天気予報」を運営しています。海の日の連休や、夏のお盆の時期などには週間予報を全国18山域で発表します。また、気象遭難のリスクが高まるときには「大荒れ情報」を発表します。ご登録方法やサービスの詳細につきましてはhttps://i.yamatenki.co.jp/でご確認ください。
※上記のURLは無料サイトですが、山頂の天気予報や気象情報のメール配信登録、大荒れ情報、「今週末のおすすめ山域」、ライブカメラ、専門天気図等をご利用いただく場合には月額324円(入会月は入会日により日割りでのご請求、退会月は退会日に関わらず1カ月分のご請求になります)の有料会員登録が必要になります。
山の天気を実地(山)で学ぶ講座のご案内
観天望気講座を書いている猪熊隆之やヤマテンの気象予報士が講師を務める「お天気講座」を旅行会社で実施しています。山は雲を観察したり、学んだりする最高のフィールドです。それは、平地から雲を見ると、どうしても下から見上げてしまうので、平面的にしか見えないのに対し、山では、立体的に雲を捉えられるほか、稜線や尾根上では斜面を昇ってくる上昇気流によってできる雲を体感でき、山を挟んだ両側における雲の出き方の違いも観察できます。また、観天望気だけではなく、登山前日の天気図から押さえておくべきポイントや、荒れた天気の日は、気象リスクを減らすために登山者がおこなうべきことを解説し、安全登山の方法について学びます。
空気は目に見えませんが、雲は空気の状態を語ってくれています。雲の聞えない声に耳を傾けながら、楽しく山を登りましょう。皆様とご一緒できることを楽しみにしています。
8月23日(水) 富士・宝永山 日帰り
富士山の静岡県側は駿河湾や相模湾からの湿った空気の影響で、雲がダイナミックに変化することで知られています。雲の動きやメカニズムを学ぶのに最適なツアーです。
ツアーのお問い合わせや詳細、お申込みにつきましては下記URL、またはツアーを企画・実施するアルパインツアーサービスにお電話にてご確認ください。
http://alpine-tour.com/japan/2017_04/12g.html
e-mail: kokunai@alpine-tour.com
電話:03-3503-0223
9月20日(水)~21日(木) 平日の尾瀬ヶ原縦断 1泊2日
「はるかな尾瀬」と歌われ、至仏山や燧ヶ岳などの名峰に抱かれる尾瀬ヶ原。空が開けた草紅葉の美しい湿原で秋の雲をたっぷりと眺めます。雲が発するサインから今後の天気を読み取りましょう。平日開催なので、静かな尾瀬を満喫できるのも魅力。
詳細はツアーを企画・実施するアルパインツアーサービスにお問合せください。
http://alpine-tour.com/japan/2017_04/12c.html
e-mail: kokunai@alpine-tour.com
電話:03-3503-0223
ヤマテン&オフィス気象キャスター お天気講座(机上)
初級編:秋山の天気入門(午前)/中級編:秋山の気象リスクを予想する
9月9日(土)にに東京会場で実施します。詳細につきましては、今後、ヤマテンホームページ http://yamatenki.co.jp/course.php でご案内させていただきます。また、ヤマテン会員の皆様はニュースメールでもお知らせいたします。
猪熊隆之(いのくまたかゆき)
国内唯一の山岳気象専門会社ヤマテン http://yamatenki.co.jp/ の代表取締役。中央大学山岳部監督。国立登山研修所専門調査委員及び講師。カシオ「プロトレック」開発アドバイザー。チョムカンリ登頂(チベット)、エベレスト西稜(7,700m付近まで)、剣岳北方稜線冬季全山縦走などの登攀歴がある。著書に山の天気にだまされるな(山と渓谷社)、山岳気象予報士で恩返し(三五館)、山岳気象大全(山と溪谷社)。共著に山の天気リスクマネジメント(山と渓谷社)、安全登山の基礎知識(スキージャーナル)。