雲から山の天気を学ぼう|(54)機窓からの観天望気 ~東京/福岡編~

  1. ホーム
  2. > 自救力
  3. > 猪熊隆之の雲から山の天気を学ぼう

機窓からの観天望気 ~東京/福岡編~

今回は、東京から福岡に行くときに見られた雲についての解説です。相変わらず、飛行機に乗ると、窓に顔をべったり張り付かせた小学生状態(笑)の猪熊です。だからマツコさんに変態と言われちゃうんですよね(笑)。

羽田空港を飛び立って最初に出てきたのは・・・。北の空に広がる雲の列。

写真1 あきるの市(東京都)上空からの関東平野と新潟県側の雨雲

関東平野は雲ひとつない好天でしたが、関東山地から北側(写真1の奥側)では、雲が連なっていました。これは、冬型の気圧配置に伴って日本海側に出現する雲です。この雲ができる仕組みは、第43回をご参照ください。

この日の天気図を確認してみましょう。西日本に高気圧が進んできて西から冬型が弱まってきています(図1)。

図1 この日の地上天気図(高気圧前面で北西風が吹き、新潟県側で雲が発生)

また、500hPa面(高度約5,500m付近)の気温予想図(図2)を見ると、上層の寒気が関東地方の辺りではあまり強くないため、雲は雲頂が平べったくて「やる気」がない感じですね(やる気がある雲とは、強い上昇気流に乗って、ぐんぐん上方へと成長していき、強い雨や雪、落雷などをもたらす雲)。

図2 500hPa面の気温予想図(この時期、雲がやる気を出す目安はマイナス24℃以下)

次に機窓から見られたのは、高山盆地、大野盆地など周囲を山に囲まれた低地に広がる雲です。

写真2 御嶽山(右手前)と高山盆地に広がる雲海

観察していると、雲海ができている低地と出来ていない低地があるのに気づきました。

写真3 雲海ができている所とできていない所

地形と照らし合わせると、この地域にはダムによる人工湖が点在しており、湖のある所には雲ができていて、湖がない谷沿いには雲ができていないことが分かりました。湖から蒸発した水蒸気が、夜間の冷え込みで冷やされて雲になったものでしょう。湖が雲海発生に影響を及ぼしているのですね!

写真4 中国地方の盆地に広がる雲海

近畿地方、中国地方では湖のない盆地や谷沿いにも雲海が広がっていました。中部地方より、地上付近に水蒸気が多かったためでしょう。この日の竹田城は雲海が見事だったでしょうね。

写真5 一面に広がるひつじ雲(高積雲)

いつもは下から見上げるひつじ雲を上から見下せるのも快感ですね(笑)。雲ができている高度で上下の温度差や密度差が大きくなっているのでしょう。

写真6 ブロッケン現象

お次は飛行機に乗ったときのお楽しみ、ブロッケン現象。この現象は雲より高い所にいないと見れないので、山や飛行機からしか見られない光景です。この現象を見たい方は、太陽が射してくる方角と反対側の座席をゲットしましょう。

写真7 放射状の光の筋

玄界灘上空に入ると、不思議な現象が見られました。放射状に光の筋が見られます。大気中の塵や微細な水滴に太陽光が散乱しているせいでしょうか。

写真8 福岡市街上空

飛行機は目的地の福岡空港に向けて下降し、眼下には福岡市街が広がってきました。空の旅もまもなく終わりですね。お付き合いいただき、ありがとうございました。

文、写真:猪熊隆之(株式会社ヤマテン)
※図、写真、文章の無断転載、転用、複写は禁じる。

山の天気予報のご案内

ヤマテンでは、全国18山域59山の山頂の天気予報や気象予報士の解説、大荒れ情報や「今週末のおすすめ山域(毎週木曜日発表)」、各種予想天気図、ライブカメラ、ヤマレコの最新記録などをご利用いただける「山の天気予報」を運営しています。また、GWや海の日、お盆、年末年始など連休期間の前には5日間予報または週間予報を発表します。次回は、年末年始の週間予報を12月下旬に発表する予定です。皆様の登山計画を立てる際や、安全登山にぜひ、お役立てください。ご登録方法やサービスの詳細につきましては https://i.yamatenki.co.jp/ でご確認ください。

※上記のURLは無料サイトですが、山頂の天気予報や気象情報のメール配信登録、大荒れ情報、「今週末のおすすめ山域」、ライブカメラ、専門天気図等をご利用いただく場合には月額330円(入会月は入会日により日割りでのご請求、退会月は退会日に関わらず1カ月分のご請求になります)の有料会員登録が必要になります。

猪熊隆之と歩く、山の天気や雲、風について学ぶトレッキングツアーのご案内

猪熊隆之と歩く丹沢・塔ノ岳と鍋割山雲見トレッキング2日間
日程:12月25日(金)~26日(土)
企画・実施:株式会社毎日企画サービス(毎日新聞旅行)
集合・解散場所:渋沢駅北口
ツアーの詳細や申し込み方法は下記URLにてご確認ください。
https://www.travel-answer.ne.jp/vstour/WEB/web_tour3_tour.aspx?p_from=1000460&p_company_cd=1000460&p_course_no=19655

「あの雲はどういう雲なの?」「天気を崩す雲はどれ?」「空はどの方角を見ればいいの?」「どこで進退判断をすればいいの?」「ウェアの調整方法は?」など山に登っていて疑問を感じることは多いと思います。丹沢山は、首都圏の平野部が晴れているときでも、雲がかかっていることがあり、雲の変化が早いため、空を観察するのに適した山です。安全登山のために、天気図から、雲から気象リスクについて楽しく学んでいきましょう!

また、立山連峰空見ハイキングの動画を以下に公開しております。

皆様と山を歩き、空見(そらみ)ができることを楽しみにしています。

ヤマテン動画講座(無料)配信中

新型コロナウィルス感染症予防のため、ヤマテンの「山の天気予報」サイトで見られる天気図の見方を動画配信しています。下記URLにてご視聴いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=VJ-MWg70LFI&list=PLMEQ1UAZdr6UQfU8W-lzlWUMc1Ajszs70

「空の百名山」を朝日新聞・長野県版などで連載中

過去の記事を下記、URLからご覧いただけます。
http://sora100.net/

 

ヤマテンオリジナルグッズの販売開始!

やまどうぐレンタル屋さんが運営するヤマトリップショップで、ヤマテンオリジナルグッズの販売を開始しました。これまでは講習会や空見登山ツアーのみでの販売でしたが、オンラインでもご購入いただけることになりました!また、茅野市内の一部カフェや、やまどうぐレンタル屋新宿店でも販売します。

ヤマトリップショップはこちら
https://yamatrip.com/shop/item/list/yamaten?fbclid=IwAR0nbpBkzRh7HMpgJp2ANv1umBDika4ZLufgEjORlMBkNaX2_nbfIYifaQY

ヤマテンポイントについて

ヤマテンの気象予報士が講師を務める講習会にご参加いただいた皆様にポイントを進呈させていただきます。
机上講座は1回参加につき1ポイント、空見ハイキングなど山での実地講座については1日につき3ポイント(旅行会社企画・実施のものも含みます)を進呈させていただきます。
特定のポイントが溜りますと、素敵なプレゼントを贈呈させていただきます。
詳細につきましては、 http://yamatenki.co.jp/point.php でご確認ください。

ヤマテン オリジナル手ぬぐい完成しました(30ポイントでプレゼント!)

雲を学べる絵葉書11枚入りセット(10ポイント溜まるとGET!)

猪熊隆之(いのくまたかゆき)

国内唯一の山岳気象専門会社ヤマテン http://yamatenki.co.jp/ の代表取締役。中央大学山岳部監督。国立登山研修所専門調査委員及び講師。カシオ「プロトレック」開発アドバイザー。チョムカンリ登頂(チベット)、エベレスト西稜(7,700m付近まで)、剣岳北方稜線冬季全山縦走などの登攀歴がある。著書に山の天気にだまされるな(山と渓谷社)、山岳気象予報士で恩返し(三五館)、山岳気象大全(山と溪谷社)。共著に山の天気リスクマネジメント(山と渓谷社)、安全登山の基礎知識(スキージャーナル)。

  • ジローへの入会お申込みはこちら
  • jRO会員ログイン
  • 好きな山の絵を額縁つきですぐに買える!山の絵つなぐサイト by jRO
  • 会員特典